【ふぐ🐡】 ちひろと言えばフグです! 市場に出回るフグのほとんどは養殖です。養殖のメリットは年中食べれる事です、天然は禁漁期間があります。値段も3〜4倍違います💦 店で扱ってる3年ふぐと呼…
2020年7月18日『甘鯛の話』 店でも甘鯛をよく使いますが、甘鯛実は3種類あります。 ①赤甘鯛 ②白甘鯛 ③黄甘鯛 ほとんどが赤甘鯛です! 実は…鯛という名前が付きますが、鯛の仲間ではなく、スズキ目アマダイ科に属する魚なのですǹ…
2020年7月17日『器』 【双魚】そうぎょ🐟 魯山人の代表作でもある双魚の器。魯山人を真似て 写しの器が世にはたくさん出回っています。ちひろにも双魚の器がありますよ!✨ 双魚は中国では『子孫繁栄』を意味する縁…
2020年7月14日【鰻】 土用丑の日は7月21日と8月2日の2回あります! 鰻はビタミン、カルシウム、DHA、EPAを含み夏バテに効くと言われてます💦 さばき方、焼き方には関東風と関西風があります❗þ…
2020年7月13日『イタヤ貝』 ホタテに似た小粒な貝。🐚 小さいけど甘味があり、柔らかく、安価で美味しい貝です! 日本全国で見つかるが、ホタテと同じような生息環境にいるが、養殖が出来ないそうです。 その理由は 大量発生、消…
2020年7月11日