日本の文化-五節句

日本料理に深い関わりのある 『五節句』ご存じですか⁉️

今日はその中のひとつ『七夕』です。

後醍醐天皇の時代、宮中における七夕の儀式🎋で素麺の原型といわれる『索餅(さくべい)』を供えたという記述があるそうです。やがて素麺へと変化し、七夕には素麺を食べる様になったそうです!ちなみに7月7日は素麺の日です。

という事で、皆さん今日は素麺を食べましょう🍜

節句の[節]は季節の変わり目という意味です。中国から来た流れで、奇数は陽の数として縁起が良い数とされていました。

そのため、五節句は正月がある1月1日の例外を除いては、奇数の重なる日なのです✨

1月7日(人日)
3月3日(上巳)
5月5日(端午)
7月7日(七夕)
9月9日(重陽)

次は9月9日 菊の節句🌼です!